CentOS6.3(minimal にALMinium

この件に関して

とのことです。
本記事に関しては 備忘録のため 残しておきますが、公式から上記のようなTweetがありました

メモ書きです、

ALMinium をgitでcloneして
./smeltを起動する前に必要なもの

Ruby 1.9.3
gem install bundle

また、Rubyyum install rubyじゃなくてソースをビルドしなくちゃです
その時 ./configure --prefix=/usr/ってしておかないと sudo ./smeltな環境ではrubyがないって怒られます
おとなしく ./configure --prefix=/usr/ってして make&&make install し直すか
/usr/local/binへパス通しましょう



** httpdのエラー
Starting httpd: httpd: Syntax error on line 221 of /etc/httpd/conf/httpd.conf: Syntax error on line 1 of /etc/httpd/conf.d/redmine.conf: Cannot load /usr/lib64/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-/ext/apache2/mod_passenger.so into server: /usr/lib64/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-/ext/apache2/mod_passenger.so: cannot open shared object file: No such file or directory

とかって怒られたらパスがおかしいだけです


lib64なんてねーよってことで

LoadModule passenger_module /usr/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.17/ext/apache2/mod_passenger.so

PassengerRoot /usr/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.17

PassengerRuby /usr/bin/ruby

見たいに書きましょう 

passengerのパスも取れてないので passenger-/ext/apache2見たいになってます

気をつけましょう

**っていうかmod_passenger.soがねぇよ って人

sudo passenger-install-apache2-module

1

とかして mod_passengerをbuildしましょう

ちなみにここの最後に出てくる

LoadModuleなどの3行が redmine.confの先頭3行と同じになる必要があります

ML110 G7 静音化

BIOS を J01に更新したら 若干ですが 静かになりました。
http://h20000.www2.hp.com/bizsupport/TechSupport/SoftwareIndex.jsp?lang=en&cc=us&prodNameId=5075943&prodTypeId=15351&prodSeriesId=5075942&swLang=8&taskId=135&swEnvOID=4064&printver=true

から、

* RECOMMENDED * Systems ROMPaq Firmware Upgrade for HP ProLiant ML110 G7/DL120 G7 (J01) Servers (For USB Key-Media)

を選んで書き換えUSBメモリを作成→USBブート(BIOSでF11 Press)で書き換えてくれます

今までは
起動時→BIOS→OSブート→待機
全部同じぐらいのうるささだったのが

起動時→BIOS→あたりで静かになるようになりました。(ファンコントロール閾値変更?)
まぁ 処理させてるとうるさくなりますが・・・

neo4j on CentOS6.3 (minimal

EnterPrise版の1.8をDLしてきます
http://info.neotechnology.com/download-Neo4j.html?edition=enterprise&release=1.8&platform=unix

tar xvf neo4j-enterprise-1.8-unix.tar.gz
cd neo4j-enterprise-1.8
cd bin
sudo ./neo4j start

とかすると http://localhost:7474/webadmin/ へアクセスすればOKになります

JAVA_HOMEがなんちゃらっていわれる人

jdkが入っててもJAVA_HOMEの設定がされていないかもしれません

sudo vim /etc/profile

と開いて 末部に以下を追加

export JAVA_HOME=/usr/java/default
export PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin
export CLASSPATH=.:$JAVA_HOME/jre/lib:$JAVA_HOME/lib:$JAVA_HOME/lib/tools.jar
export NEO4J_HOME="/app/neo4j/neo4j/neo4j-enterprise-1.8"

NEO4J_HOMEは tarを展開して出てきたディレクトリneo4j-enterprise-1.8を指定してください
インストールですが、6.2の段階で既知のバグがあります
neo4j centos
なんかでぐぐると一発ですが
$NEO4J_HOME/bin/neo4jとutilsにcentosにはないコマンドを利用しているようで 
https://gist.github.com/2920283
https://gist.github.com/2920262
からそれぞれneo4j とutilsをDLしてきて置換した後

参考:CentOS 6.2 failed install with Neo4j Server 1.6.1 Community https://github.com/neo4j/community/issues/292

sudo ./neo4j install centos

としてください

また、neo4j 用のアカウントも作成しておくといいです

sudo useradd neo4j
sudo passwd neo4j

インストールが成功したら

/etc/init.d/neo4j-service start
/etc/init.d/neo4j-service stop

みたいに使います

死活管理にlsofを使ってるっぽいので適宜

sudo yum -y install lsof

してください